ジャニーズのライブやコンサート・舞台では本人確認がおこなわれます!
全員ではありませんが、最近は1,000人以上にランダムで本人確認をおこなったというケースもありました。
「本人確認に対応できずに退場させられた」ということがないように
ジャニーズの本人確認について知っておきましょう。
ジャニーズの本人確認はランダムでおこなわれる
ジャニーズの本人確認は、ランダムでおこなわれます!
怪しい雰囲気だから本人確認される、ということはありません。
完全ランダムなので、当たってしまっても対処できるように、身分証明書と会員証は忘れずに持っていきましょう!
最近では公演につき1,000名以上をランダムに本人確認しているケースも報告されています。
ジャニーズコンサートで本人確認されやすい人の特徴
本人確認されるのはランダムです。
事前にリストアップされている番号に当てはまる人が本人確認を求められます。
なので見た目で、本人確認する人を選んでいるわけではありません。
ただ「席」に関しては注意が必要です。
転売ヤーから購入した場合、
もしも事前に「この席は転売アカウントと紐づいている」と運営が判断した場合、席自体をマークしている可能性があります。
また本人確認に素直に応じないと、推しに迷惑をかけてしまう可能性も。
2024年のGALAの公演でトラブルもありました。
転売への取り締まりも厳しくなっているため、転売チケットでの入場はリスクが年々高くなっています。
確実に入るためには、転売ではなく、チケット当選に協力できる仲間を増やした方が安心です。
同行者も本人確認が必要
本人確認は、本人だけではなく同行者も一緒に実施されます。
同行者も身分証を忘れずに持っていってください!

ジャニーズのコンサートに不慣れな同行者なら
事前に必ず持ち物を伝えてあげてね!
もちろん、同行者は事前登録した人と一致しないと同行者として認められません。
本人確認をされる2つの場所
本人確認をされるのは入場時だけではありません。
席に座ってから本人確認されるケースもあります。
席の本人確認については、マークされている人のみの実施ですが、
席によっては念のため本人確認される場合もあるようです。
慌てないように冷静に対応しましょう。



良い席ほど、本人確認されやすいです。
2階スタンド席では本人確認している様子を見たことがありません。
またコインロッカーに閉まってしまい証明書が手元にない、ということがないように
入場後も会員証や身分証は身につけておきましょう。
ジャニーズコンサートの本人確認の流れ
本人確認の流れは、下記です。
会場にもよりますが、個室のような場所に呼ばれて身分証をチェックされます。
身分証は、名前や住所をしっかり確認されるので、住所変更などある場合は事前に更新しておくことを忘れずに!!
また顔もしっかり確認されるので、他名義で顔が違うけど「雰囲気似てるからいけるでしょ〜」は通じません。
- 入場後呼び止められる(もしくは席で声をかけられる)
- 別の小部屋に移動
- 身分証の確認をする
- 問題なければそのまま入場
- 身分証が一致しなければ退場
本人確認方法として認められている書類
本人確認書類として推奨されているのは顔写真付きの証明証です。
- 運転免許証(その他写真つきの免許証)
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民貴重台帳カード
- 学生証(顔付き)
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
マイナンバーカードは、通知カードは証明書として認められないので注意しましょう。
コピーしたものはNGです。必ず原本が必要になります。
顔写真付きの証明証があった方が本人確認はスムーズです。
もし今ない場合はマイナンバーカードを発行しておきましょう。
マイナンバーカードは誰でも無料で発行できます。
ただどうしても用意できない場合は、顔写真のない証明証2枚でも代用できます。
ただし、顔写真のない証明証だと本人確認に時間がかかるんです。
住所や誕生日を聞かれたり、とても厳しくチェックされます。
ギリギリの入場だと開演に遅れてしまうかもしれません。
顔写真がついていない証明書の注意事項は公式サイトにも記載があります。
身分証はコンサートでは自分を守るアイテムになる
本人確認は、ランダムです。
転売ヤーからチケットを買ってない&自名義で当選している人でも本人確認されます。
不正がなくても、身分証がないと認めてもらえず退場になるので、必ず身分証&会員証は持っていきましょう!
年々転売対策が厳しくなり、本人確認を求められることが増えていきました。
「そんなこと知らなかった」で説得できる相手ではありません。
同行者も含め、「本人確認される」という前提で準備を進めていきましょう!