ジャニオタのガッツとは?意味や関連する用語、ガッツの職業を紹介

ガッツという言葉はどんな意味でしょうか?

ジャニオタ界隈で使われるガッツという用語について紹介します。

目次

ジャニオタのガッツとは?

ガッツとは、ジャニーズのコンサートにおいて高額を使って複数参加&良席を購入しているファンのこと。

高額を払って毎回、最前列の席を取っていたり、ツアー中の全ステージに参加していたりと、何十万も使っていることが予想されます。

ただガッツの定義はそれぞれで、全ステしている人(全ステージに参加している人)をガッツと呼ぶこともあれば、

チケットを個人間で購入して毎回良席で入る人だけをガッツと呼ぶ人もいます。

ガッツに関連する用語集

良席ガッツとは

コンサートや舞台で、毎回最前列に座っていたりと、とにかく良席にこだわるファンは良席ガッツと呼ばれます。

また良席は最前だけとは限りません。推しの立ち位置に毎回必ず座っているファンもガッツと呼ばれます。

個人で転売チケットを購入している人も多く、数十万をチケット代として使っていることが予想されます。

無銭ガッツとは

無銭ガッツとは、お金を使わずに推しに接触するファンのこと。

近くで触れ合える地下アイドル界隈などでよく使われる言葉です。

お金は払わずに、出待ちなどで声をかけたりします。

ジャニーズのコンサートは規制されていることが多いので無銭ガッツは少ないかと思います。

ジャニオタのガッツの職業は?

全ステしている、毎回最前列のチケットを買っている。

想像以上の、お金をチケット代に使っていることが想定されます。

ガッツはどのような職業についているのでしょうか?

ガッツではありませんが、月50,000円以上推し活に使っている人に職業について聞いてみました。

夜職の副業をしている人もいましたが、ほとんどは会社で正社員として働く人が多かったです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次